2011年12月22日
auのスマホで日本中のFMを♪
先月スマホに機種変更しました(^o^)/
まだまだ使い慣れてはいませんが、いまはまっているのがLISMO WABE ♪
一部制限がありますが、長崎にいながら北から南まで好きなFM を聴くことかできるんですよ♪radio もPC も持ってない私にはぴったりの機能♪しかも利用料金も安い!!(年内は無料みたい♪)
いま流れている曲の一覧が出るから、色んな地域局にチェンジしながら聴いたりできるのですが、番組の雰囲気にも地域性が表れていて、それを比べるのもまた楽しいんです♪
色々楽しみたいから、もう少し電池のもちが良かったらなぁ゜゜(´O`)°゜
何かおすすめの無料アプリなどがありましたら教えて下さいね☆
まだまだ使い慣れてはいませんが、いまはまっているのがLISMO WABE ♪
一部制限がありますが、長崎にいながら北から南まで好きなFM を聴くことかできるんですよ♪radio もPC も持ってない私にはぴったりの機能♪しかも利用料金も安い!!(年内は無料みたい♪)
いま流れている曲の一覧が出るから、色んな地域局にチェンジしながら聴いたりできるのですが、番組の雰囲気にも地域性が表れていて、それを比べるのもまた楽しいんです♪
色々楽しみたいから、もう少し電池のもちが良かったらなぁ゜゜(´O`)°゜
何かおすすめの無料アプリなどがありましたら教えて下さいね☆
Posted by KAORU19820410 at
05:00
Comments(0)
2011年10月08日
★もう行きましたか?長崎くんち★
私は今夜コッコデショ(正式名称は太鼓山)を見に行こうと思ってます♪
スケジュールhttp://www.nagasaki-press.com/ez/event_ku2011.htmlを見たら20~21時は銅座や思案橋ありのようだけど、おくんちナビhttp://www2.nbc-nagasaki.co.jp/knavi/mobile/を見たら1時間ぐらい遅れているみたい…タイミング良く遭遇できますように☆
高校生ぐらいの頃は、くんちまでに彼氏ば作らんばーとか、秋物の服を揃えたりとか、ウキウキわくわくしていたものです。
長崎女子はみなと祭りとくんちとクリスマスめがけて恋活するもんなんですよ…たぶん(笑)
あの頃は踊り町とか演目とかより御旅所周辺の出店が目的だったな。あ、必ず食べるのははしまきです♪
くんちの本当の良さがわかって来たのは最近ですね。長崎に住んでいないので、なかなか見られませんが。年々秋風が切なさを増すばかりです(ToT)
スケジュールhttp://www.nagasaki-press.com/ez/event_ku2011.htmlを見たら20~21時は銅座や思案橋ありのようだけど、おくんちナビhttp://www2.nbc-nagasaki.co.jp/knavi/mobile/を見たら1時間ぐらい遅れているみたい…タイミング良く遭遇できますように☆
高校生ぐらいの頃は、くんちまでに彼氏ば作らんばーとか、秋物の服を揃えたりとか、ウキウキわくわくしていたものです。
長崎女子はみなと祭りとくんちとクリスマスめがけて恋活するもんなんですよ…たぶん(笑)
あの頃は踊り町とか演目とかより御旅所周辺の出店が目的だったな。あ、必ず食べるのははしまきです♪
くんちの本当の良さがわかって来たのは最近ですね。長崎に住んでいないので、なかなか見られませんが。年々秋風が切なさを増すばかりです(ToT)
Posted by KAORU19820410 at
16:31
Comments(0)
2011年10月06日
モテキ☆ネタバレ注意の感想編
森山未來主演のモテキ。ココウォークのTOHOシネマズ長崎で見てきました!友人K子と二人、ポップコーンをお供に真ん中の真ん中あたりの席を取ってみたら、平日の朝イチだったので前や左右には誰も居なくて貸し切り気分(笑)
ドラマも面白くて録画したのを何度も見たし、事前に映画のレビューにも目を通していたから何となくの想定はしつつ挑みましたが、全体的には期待を裏切らない仕上がりだなぁ面白いなぁ満足できました。
ただ、連ドラみたいに時間がたっぷりあるわけではないことを配慮したとしても、やっぱり仲里依紗と真木よう子の使い方がもったいないし背景の描き方が浅い!
麻生さんも牛丼がなかったら救われなかったなぁ。女ならば大半が共感できるであろう恋愛におけるオンナの重たーいところを、見てるこちらが胸をシクシク痛める程に演じきっていただけに、見た目に反してB'zや一人カラオケにのめり込む理由をもうちょっと知りたかった。墨さんとの濡れ場も惜しい感じだったな…ちょっとコミカルに仕上がってたからもっとやっちゃえ!って思っちゃった(笑)
結果4人にはモテてないし真木さんファンとしては真木さんのイイ女な部分を一度は出して欲しかったなぁ。髪くくって冷たいまんま、ちょっと笑っただけで、可愛い弟のお尻を叩く姉御的存在で終わってしまったし。ドラマでは菊地凛子が真木さん的ポジションだったけど、出番もしっかりあってキスシーンもあったからなぁ。
結局のところメインは長澤まさみ!可愛かったー!最終兵器彼女!笑顔に殺されますよ(笑)
全編に渡ってまるでフェスに来ているかのように音も楽しめたし、映像も面白くて、ドラマ同様何度も見たいって思いました。原作も読もうかな♪前のブログにも書きましたが原作の久保ミツロウさんは佐世保市出身です。ちなみに女性なんですよ(!)
見終わった後の牛丼美味しかったなぁ、麻生さんみたいにおかわり!とは言いませんでしたけど(笑)
長々とつまらない感想文を読んで頂いてありがとうございました♪
ドラマも面白くて録画したのを何度も見たし、事前に映画のレビューにも目を通していたから何となくの想定はしつつ挑みましたが、全体的には期待を裏切らない仕上がりだなぁ面白いなぁ満足できました。
ただ、連ドラみたいに時間がたっぷりあるわけではないことを配慮したとしても、やっぱり仲里依紗と真木よう子の使い方がもったいないし背景の描き方が浅い!
麻生さんも牛丼がなかったら救われなかったなぁ。女ならば大半が共感できるであろう恋愛におけるオンナの重たーいところを、見てるこちらが胸をシクシク痛める程に演じきっていただけに、見た目に反してB'zや一人カラオケにのめり込む理由をもうちょっと知りたかった。墨さんとの濡れ場も惜しい感じだったな…ちょっとコミカルに仕上がってたからもっとやっちゃえ!って思っちゃった(笑)
結果4人にはモテてないし真木さんファンとしては真木さんのイイ女な部分を一度は出して欲しかったなぁ。髪くくって冷たいまんま、ちょっと笑っただけで、可愛い弟のお尻を叩く姉御的存在で終わってしまったし。ドラマでは菊地凛子が真木さん的ポジションだったけど、出番もしっかりあってキスシーンもあったからなぁ。
結局のところメインは長澤まさみ!可愛かったー!最終兵器彼女!笑顔に殺されますよ(笑)
全編に渡ってまるでフェスに来ているかのように音も楽しめたし、映像も面白くて、ドラマ同様何度も見たいって思いました。原作も読もうかな♪前のブログにも書きましたが原作の久保ミツロウさんは佐世保市出身です。ちなみに女性なんですよ(!)
見終わった後の牛丼美味しかったなぁ、麻生さんみたいにおかわり!とは言いませんでしたけど(笑)
長々とつまらない感想文を読んで頂いてありがとうございました♪
Posted by KAORU19820410 at
19:51
Comments(2)
2011年10月04日
☆☆モテキ☆☆
ドラマ『モテキ』にハマっていたので、明日は朝イチでTOHOシネマズ長崎(ココウォーク)に行って映画版モテキを観てきます♪
モテキ見ると何だかテンション上がるんです(^-^)
ちなみに原作の方は佐世保出身だそうです☆
モテキ見ると何だかテンション上がるんです(^-^)
ちなみに原作の方は佐世保出身だそうです☆
Posted by KAORU19820410 at
20:50
Comments(6)
2011年10月04日
浜町へ♪
いいお天気なので、久しぶりに浜町へ向かってます♪
アーケードの移り変わりと、おくんち前の華やかな雰囲気を感じて来ようと思います(^-^)/
アーケードの移り変わりと、おくんち前の華やかな雰囲気を感じて来ようと思います(^-^)/
Posted by KAORU19820410 at
10:40
Comments(2)
2011年10月03日
あしあと
このサイトにも足跡機能があったんですね。最近気づきました(・・;)
私、同じブログに何度もお邪魔したりすることがあるので(コメント書こうかなー?どうしようかなぁ?とか…笑)なんでこの人は頻繁に来てるんだろうと思った方がいたらすみません。害はありませんよー(笑)あなたのブログが何だか気になっているだけです♪
これからもよろしくお願いいたします♪♪♪
私、同じブログに何度もお邪魔したりすることがあるので(コメント書こうかなー?どうしようかなぁ?とか…笑)なんでこの人は頻繁に来てるんだろうと思った方がいたらすみません。害はありませんよー(笑)あなたのブログが何だか気になっているだけです♪
これからもよろしくお願いいたします♪♪♪
Posted by KAORU19820410 at
11:10
Comments(0)
2011年10月02日
みらい長崎ココウォーク
行ってきました♪
もうオープンから3年になるんですね。
今日のランチはぎゅう丸のハンバーグを。パイ包みのポタージュスープにサラダ、ハンバーグ、付け合わせのお野菜…どれも美味しかったです。佐賀のお店ですが、長崎には数店舗進出してるみたいで、オープンから3年経ったココウォーク内でも人気が定着しているようですね。
レストラン街には他にもたくさんのお店があります。アレッタと素屋には行ったことがあるのですが、美味しいからついリピートしてしまったりフードコートで食事を済ませてしまったり、なかなか開拓できてません(笑)次はどこに行こうかな?
ちなみにアレッタは全国展開のブッフェ形式のレストラン。時期によって各国のグルメが楽しめるようになってるのですが、現在はイタリアンフェアのようですね(^-^)定番メニューやデザート、飲み物も充実していますよ♪
素屋はお蕎麦やさん。こちらは福岡のお蕎麦やさんが出店しているのだとか。こちらでお食事の際は是非ごぼうの天ぷらを注文してみて下さい☆ごぼうをまるごとじっくり揚げたインパクトある天ぷらを明太子塩で頂くのですが、これが絶品!夜はお酒のおつまみにも。ゆったり呑める大人な雰囲気のお蕎麦やさんですよ♪
おっと……好きな食べ物の話となるとつい長くなってしまいますね(笑)
この後はUNIQLO行ったりバーゲンをチェックしたりして休日を楽しみました♪
秋風が気持ちいいけど、バーゲンの熱気で店内は半袖でちょうど良いぐらいの暑さでした♪
ではまた☆
もうオープンから3年になるんですね。
今日のランチはぎゅう丸のハンバーグを。パイ包みのポタージュスープにサラダ、ハンバーグ、付け合わせのお野菜…どれも美味しかったです。佐賀のお店ですが、長崎には数店舗進出してるみたいで、オープンから3年経ったココウォーク内でも人気が定着しているようですね。
レストラン街には他にもたくさんのお店があります。アレッタと素屋には行ったことがあるのですが、美味しいからついリピートしてしまったりフードコートで食事を済ませてしまったり、なかなか開拓できてません(笑)次はどこに行こうかな?
ちなみにアレッタは全国展開のブッフェ形式のレストラン。時期によって各国のグルメが楽しめるようになってるのですが、現在はイタリアンフェアのようですね(^-^)定番メニューやデザート、飲み物も充実していますよ♪
素屋はお蕎麦やさん。こちらは福岡のお蕎麦やさんが出店しているのだとか。こちらでお食事の際は是非ごぼうの天ぷらを注文してみて下さい☆ごぼうをまるごとじっくり揚げたインパクトある天ぷらを明太子塩で頂くのですが、これが絶品!夜はお酒のおつまみにも。ゆったり呑める大人な雰囲気のお蕎麦やさんですよ♪
おっと……好きな食べ物の話となるとつい長くなってしまいますね(笑)
この後はUNIQLO行ったりバーゲンをチェックしたりして休日を楽しみました♪
秋風が気持ちいいけど、バーゲンの熱気で店内は半袖でちょうど良いぐらいの暑さでした♪
ではまた☆
Posted by KAORU19820410 at
18:35
Comments(0)
2011年10月02日
秋晴れを願う日曜日の午後
長崎は曇り空ですね。
10月01日にキリ良くブログを始めるつもりが何を書いていこうかなーと考えているうちに過ぎてしまいました(笑)
今日はこれからココウォークに行ってきます♪
Posted by KAORU19820410 at
13:23
Comments(2)